お客様の目的をしっかり伺い、目的に合った投資物件をご紹介致します。

専門スタッフに相談したい方はこちらから

安定的な収益が長期にわたって期待できる不動産投資。
まずは投資目的を明確にすることが利益の最大化の近道です。

株式、投資信託などの運用商品に比べ、景気によって価格変動が大きくなく、安定している不動産投資が注目を集めています。また他方で税金対策や副収入としての機能も持っています。当社ではお客様の目的をしっかり伺い、その目的に合った投資物件をご紹介致します。

不動産を所有するメリット

安定した収入

賃料収入は、株式投資などとは違い、入居者がいる限り毎月安定した収入が所有者に入ります。これが年金を補うとも言われる不動産投資の一番の魅力です。

税金対策

現預金を不動産に変えると財産評価を下げることが出来ます。不動産を賃貸すると更に評価を下げることができ、このことは相続税や法人税の軽減につながります。

投資資金の借入れが可能

数ある金融商品の中で不動産は投資資金を借入れで賄うことができます。自己資金と借入れでより高額な物件を購入し、より高い収益を狙う事も可能です。

投資対象による特徴

工場・倉庫

無駄な建物維持費が掛からない

1棟に対して1社に賃貸するケースが多い工場や倉庫は、敷地から設備まで共用部分がないので、テナントに自主管理として契約するケースが多いです。そのため、敷地内の雑草取りから設備の保守管理費用の支払いが発生しないため、賃料はそのまま収益となります。

築年数が賃料に影響されない

工場・倉庫は天井の高さなど空間が武器。従って、空間に対しての賃料は築年数による影響があまり出ません。

オフィス・商業ビル

駅からの距離と近隣環境がカギ
ビジネスで利用するオフィスや商業ビルは駅からの立地条件が最大の武器。また、多層階に広がる床面積は大きな賃料が見込めます。

マンション・アパート

入居率を維持しやすい

どの地域でも居住用不動産はどの用途地域よりも多く存在します。つまり、賃料相場が明確に出されるため、空室対策が打ちやすく、賃料収入を安定させやすい特徴があります。  

不動産を所有するデメリット

空室リスク

不動産は安定した収入が得られる反面、空室時には収入が得られないリスクがあります。

賃料滞納リスク

滞納は、空室と同様に直接収入に影響が出る大きなリスクです。

流動性リスク

高い利回りを得るために、安い物件を購入し運用する事は有効です。しかし、安い理由をしっかりおさえることが重要です。なぜなら、予定外に物件を売却しなければならない場合、その安い理由がネックとなって物件は売却できず、不良資産になってしまう可能性があるからです。

※デメリットは如何に回避するかが重要になります。
当社ではデメリットに真正面から取組み、オーナー様の利益が最大化できるよう努力を続けてまいります。